いつもお読み頂き本当に有難うございます
今日から4月ですね(o'∀'o)
今月も皆様、どうぞ宜しくお願い致します(o^∀^o)
お仕事の事もあって、光
先生が来阪されていました(o'∀'o)
一緒にお仕事もしておりますし、
これからも更にお手伝いしていきますので打ち合わせもですが、
以前、石が吹っ飛んだチュチュ
ちゃんの石の処理を、
錆びないステンレス製の容器を用意して、
その中に塩漬けにして蓋をして、
お仏壇の仏様の隣に保管しておいてと言われていたのです。
いつもなら、自分で自然に返すまでの処理はするのですが、
繊細すぎるお子様の、数回に及ぶ吹っ飛んだ石。
私が処理をしたら、相当なエネルギーを要するので、
体力的にも無理でぶっ倒れるだろう(o'∀'o;という事で、
光
先生に、お坊様としてして頂く事になっていました(o'∀'o)
こういうお役目の終わった石の塩漬けは初めてです。
塩漬けする前にも、
「おっと、こりゃキツイな(o'∀'o;」
とは感じていたのですが、
隣で封印していた器を開封するところを見ていますと。
その石の周りのお塩だけ真っ黄色に変色!
「あれ?ステンレスの器だから錆びないはずなのに黄色い!
間違えたのかなぁ、器が錆びちゃったのかなぁ・・・(o'∀'o;」
「違いますよ、石の周りだけ黄色いでしょ?
それだけストレスや色々、石が吸収して、
塩漬けにして清めていく事によって、
その気が全て出たから変色として顕れているんだよ(o'∀'o;
器は錆びてないでしょう?
間違いなくステンレスだし。
だから、Jewelちゃんではキツイと言ったでしょう(o'∀'o)」
お写真撮っておけば良かったですね、
初めて見たので、本当に不思議で見つめていました(o'∀'o) うわー
なので、お言葉に甘えて、お坊様として本格的にして頂きながら。
母からの物ではありますが、
宝石もファッションで遊ぶイミテーション用と本物とゴッチャになっていて。
母は、商売柄と本当に宝石が大好きだったので、
それも半端ない大きさのダイヤや日替わりで着けていたのですが、
6ctのダイヤリング
などは母を護っていてくれた物ですので、
亡くなった時に母に着けて、
お空に持って行って貰いました(o'∀'o)
それでもエメラルドやルビー、などなど色々とまだあって。
エメラルドも本物か偽物か、小さい頃からたくさん見ているし、
なんとなく見極めの特徴も聞いていたので、
本物だろうとは思いつつ、
ルビーは1個、うーん?(o'∀'o)というのもあって、
自分では自信もないので、鑑定して頂いて、
”別に着けないかな~(o'∀'o)”
と処分するつもりでおりました。
着ける物は、常に洗っているのですが、
着けない物はほったらかしていたので、
綺麗に洗って頂いて、
「え?処分するの?
エメラルドもJewelちゃんに合うし、全部置いておいたらいい。
10ctくらいだし、勿体無いよ。
ついでだから、気になるのと使っているものは全部出して。
全て浄化して、護ってくれる宝石にするから(o'∀'o)」
と言ってくれたので、ダイヤ
のネックレス、
仕事で使うマラカイト達、
常に着けるラピスラズリとオブシディアンのブレスレットに、
色々な指輪
を15点ほど渡しました(o'∀'o) 遠慮なく
風邪気味だったのでウトウトしていたのですが、
すぐ終わると思ってたら、先祖供養までしてくれていたので、
2時間も経っておりました(o'∀'o;
お坊様でこれだけして頂いたら、
数もすごいですし、ん十万は致します(o'∀'o;
「どう変わったか、見てごらん(o'∀'o)」
と、チュチュちゃん
の石を渡され、
前と全く違って、綺麗な石に戻っておりました。
なんというか、モヤモヤしていたものが晴れた
感じです(o'∀'o)
他の私物は言われるまでもなく、
遠くからでも光り輝いて
全く違っていたので、
マラカイトもピカピカ
でビックリしました(o'∀'o)
お仕事で必ず使うので本当に有り難いですし、
ラピスラズリは浄化しても、
疲れているのが取れていなかったので、常に着けるし嬉しいです(o'∀'o)
母は160㎝で、とても細く38㎏しかなかったのですが、
私の方が指が細くなってしまったようで、
サイズ直しが必要ですが、綺麗になったエメラルドを(o'∀'o)
金枠で遊びで作ったんでしょう(o'∀'o)


こちらはグリーンガーネットでした(o'∀'o)
だから手軽なシルバー枠で作ったんだなと納得。


坊ちゃまもですが、改めて石を扱うプロの力と、
お坊様としての力がハッキリと目の前でわかりました(o'∀'o)
お勉強にと入手できないダイヤの本とかたくさん置いていってくれたので、
私もますます頑張らないといけません(o'∀'o)>
今日はグリーン系の私物の石のお話と合わせてです(o'∀'o)/
皆様とも御縁があり、アイテムをお創りさせて頂ければ嬉しいです

最後までお読み頂き有難うございます。
皆様にも更に幸せが舞い降りますように
これからも宜しくお願い致します


御連絡は、メールフォーム、
又は、jewelderose333@gmail.comまで(o'∀'o)☆

にほんブログ村

にほんブログ村

今日から4月ですね(o'∀'o)
今月も皆様、どうぞ宜しくお願い致します(o^∀^o)

お仕事の事もあって、光

一緒にお仕事もしておりますし、
これからも更にお手伝いしていきますので打ち合わせもですが、
以前、石が吹っ飛んだチュチュ

錆びないステンレス製の容器を用意して、
その中に塩漬けにして蓋をして、
お仏壇の仏様の隣に保管しておいてと言われていたのです。
いつもなら、自分で自然に返すまでの処理はするのですが、
繊細すぎるお子様の、数回に及ぶ吹っ飛んだ石。
私が処理をしたら、相当なエネルギーを要するので、
体力的にも無理でぶっ倒れるだろう(o'∀'o;という事で、
光

こういうお役目の終わった石の塩漬けは初めてです。
塩漬けする前にも、
「おっと、こりゃキツイな(o'∀'o;」
とは感じていたのですが、
隣で封印していた器を開封するところを見ていますと。
その石の周りのお塩だけ真っ黄色に変色!
「あれ?ステンレスの器だから錆びないはずなのに黄色い!
間違えたのかなぁ、器が錆びちゃったのかなぁ・・・(o'∀'o;」
「違いますよ、石の周りだけ黄色いでしょ?
それだけストレスや色々、石が吸収して、
塩漬けにして清めていく事によって、
その気が全て出たから変色として顕れているんだよ(o'∀'o;
器は錆びてないでしょう?
間違いなくステンレスだし。
だから、Jewelちゃんではキツイと言ったでしょう(o'∀'o)」
お写真撮っておけば良かったですね、
初めて見たので、本当に不思議で見つめていました(o'∀'o) うわー
なので、お言葉に甘えて、お坊様として本格的にして頂きながら。
母からの物ではありますが、
宝石もファッションで遊ぶイミテーション用と本物とゴッチャになっていて。
母は、商売柄と本当に宝石が大好きだったので、
それも半端ない大きさのダイヤや日替わりで着けていたのですが、
6ctのダイヤリング

亡くなった時に母に着けて、
お空に持って行って貰いました(o'∀'o)
それでもエメラルドやルビー、などなど色々とまだあって。
エメラルドも本物か偽物か、小さい頃からたくさん見ているし、
なんとなく見極めの特徴も聞いていたので、
本物だろうとは思いつつ、
ルビーは1個、うーん?(o'∀'o)というのもあって、
自分では自信もないので、鑑定して頂いて、
”別に着けないかな~(o'∀'o)”
と処分するつもりでおりました。
着ける物は、常に洗っているのですが、
着けない物はほったらかしていたので、
綺麗に洗って頂いて、
「え?処分するの?
エメラルドもJewelちゃんに合うし、全部置いておいたらいい。
10ctくらいだし、勿体無いよ。
ついでだから、気になるのと使っているものは全部出して。
全て浄化して、護ってくれる宝石にするから(o'∀'o)」
と言ってくれたので、ダイヤ

仕事で使うマラカイト達、
常に着けるラピスラズリとオブシディアンのブレスレットに、
色々な指輪

風邪気味だったのでウトウトしていたのですが、
すぐ終わると思ってたら、先祖供養までしてくれていたので、
2時間も経っておりました(o'∀'o;
お坊様でこれだけして頂いたら、
数もすごいですし、ん十万は致します(o'∀'o;
「どう変わったか、見てごらん(o'∀'o)」
と、チュチュちゃん

前と全く違って、綺麗な石に戻っておりました。
なんというか、モヤモヤしていたものが晴れた

他の私物は言われるまでもなく、
遠くからでも光り輝いて

マラカイトもピカピカ

お仕事で必ず使うので本当に有り難いですし、
ラピスラズリは浄化しても、
疲れているのが取れていなかったので、常に着けるし嬉しいです(o'∀'o)
母は160㎝で、とても細く38㎏しかなかったのですが、
私の方が指が細くなってしまったようで、
サイズ直しが必要ですが、綺麗になったエメラルドを(o'∀'o)
金枠で遊びで作ったんでしょう(o'∀'o)


こちらはグリーンガーネットでした(o'∀'o)
だから手軽なシルバー枠で作ったんだなと納得。


坊ちゃまもですが、改めて石を扱うプロの力と、
お坊様としての力がハッキリと目の前でわかりました(o'∀'o)
お勉強にと入手できないダイヤの本とかたくさん置いていってくれたので、
私もますます頑張らないといけません(o'∀'o)>
今日はグリーン系の私物の石のお話と合わせてです(o'∀'o)/
皆様とも御縁があり、アイテムをお創りさせて頂ければ嬉しいです


最後までお読み頂き有難うございます。
皆様にも更に幸せが舞い降りますように

これからも宜しくお願い致します



御連絡は、メールフォーム、
又は、jewelderose333@gmail.comまで(o'∀'o)☆

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ☆☆ 私とルビー達(o'∀'o) ☆☆
- ☆☆ エメラルド達と浄化のお話 ☆☆
- ☆☆ にゃんこ祭り再びとペットチャーム(o'∀'o) ☆☆
スポンサーサイト
コメントの投稿
トラックバック
トラックバック URL |
| ホーム |